膝に水が溜まる?変形性膝関節症

contents section

膝に水が溜まる?変形性膝関節症

 変形性膝関節症とは、膝関節を覆っている軟骨がすり減り、軟骨と軟骨の間にあるクッションの役割をしている半月板が炎症を起こすことで発症する病気です。日本国内に約700万~1,000万人の患者さんがいると言われ、女性が男性の1.5~2.0倍の数を占めています。

 初期はあまり症状を感じないこともありますが、進行すると、膝の痛みや階段の昇り降りが困難となり、さらに悪化すると安静にしている時にも痛みがとれないこともあります。また膝関節に炎症が起きていると関節包に水が溜まり、膝が腫れることもあります。

 軽度の場合は鎮痛薬を使用したり、膝関節内にヒアルロン酸を注射したりします。また大腿四頭筋強化訓練、関節可動域改善訓練などの運動リハビリテーションや、膝を温めたりする物理療法をします。このような治療でも治らない場合は手術治療も検討します。これには関節鏡(内視鏡)手術、高位脛骨骨切り術(骨を切って変形を矯正する)、人工膝関節置換術などがあります。

社会医療法人駿甲会 コミュニティーホスピタル甲賀病院 澤野浩副院長

社会医療法人駿甲会 コミュニティーホスピタル甲賀病院
澤野浩副院長

人工関節置換術について

 運動療法や薬物療法、装具療法などで痛みが取れない場合やすでに関節が壊れて動かなくなってしまっている場合は、人工関節に置き換え、運動機能を取り戻す手術をします。人工関節の最大のメリットは「痛みの除去」と「生活の質の向上」です。
※痛みの状態については個人差があります。手術に100%ということはなく、合併症を伴う可能性もあります。関節の痛みにお悩みの方は、整形外科・リウマチ科までお気軽にご相談ください。


 日本整形外科学会のホームページ(https://www.joa.or.jp/public/publication/pdf/knee_osteoarthritis.pdf)で、変形性膝関節症の予防・治療のための運動療法が紹介されています。

<Point1>膝を支える筋肉を鍛えましょう

1.太ももの前の筋肉を鍛える方法①

①椅子に腰かける
②片方の脚を水平に伸ばす
③5~10秒そのままでいる(息は止めない)
④元に戻す

2.太ももの前の筋肉を鍛える方法②

①脚を伸ばして座る
②膝の下に置いたタオルや枕を押す
③5~10秒そのままでいる(息は止めない)
④力を抜く

3.太ももの外側の筋肉を鍛える方法

①横向きに寝る
②上の脚を伸ばしたまま股を開くようにゆっくり上げる
③5秒ほどそのままでいる(息は止めない)
④ゆっくり下ろす

4.脚全体の筋肉を鍛える方法

①肩幅より少し広めに脚を開いて立つ
②椅子に腰かけるようにお尻をゆっくりと下ろす
③膝は曲がっても90度を超えないようにする
④ゆっくりと膝を伸ばす

<Point2>膝の動きをよくしましょう

1.膝の曲げ伸ばしをよくする方法①

①脚を伸ばして座り、かかとの下にタオルなどを置く
②かかとをゆっくり滑らせて、膝をできる限り曲げる
③かかとをゆっくり滑らせて、膝をできる限り伸ばす

2.膝の曲げ伸ばしをよくする方法②

①湯船の中に脚を伸ばして座る
②かかとをゆっくり滑らせて、膝をできる限り曲げる
③かかとをゆっくり滑らせて、膝をできる限り伸ばす

3.膝の裏の硬さをとる方法

①脚を伸ばして座る
②膝に力を入れ、爪先を伸ばして5秒ほどそのままでいる(息は止めない)
③膝に力を入れ、爪先を反らせて5秒ほどそのままでいる(息は止めない)

※変形性膝関節症の症状は人によって異なります。運動療法は続けることが大切ですが、詳しい運動の内容や回数はかかりつけの先生とよく相談してください。

related post

関連記事